NEWS

駐車場の目地の紹介

今回は駐車場の目地を紹介したいと思います。

まず、駐車場の目地とはコンクリートが割れないようにするためのスリット(切れ込み)のことを言います。

コンクリートは温度や湿度によって膨張と収縮を繰り返すことでひび割れが発生してしまうのですがそれを予防するため目地を作ります。

●エキスパンタイ

土間コンクリート施工でよく使われる目地の一つにエキスパンタイがあります。

コンクリートの中にある黒い線がエキスパンタイでスポンジのような素材でコンクリートの膨張や収縮の力を吸収してくれます。

●砂利

砂利は種類や色も豊富にあるります。

白やピンク、イエローなどを使えば可愛らしいイメージを作り出すことが出来ます。

黒やグレーを使えばシックで落ち着いたイメージにすることも可能です。

お家との調和のとれた色をお選びいただけます。

●芝

天然芝や人工芝も目地材として使用できます。

コンクリートの中に芝の緑色が映えてとても可愛らしいです。

 

今回はよく使われている3つをご紹介しました。

お庭全体のデザインを決めるにあたり、目地は少しの範囲かもしれませんが意外と重要だったりします。

使うものを変えるだけで、ガラッと雰囲気変わりますよね。

駐車スペースを考える時、目地にも目を向けてみてはいかがでしょうか。

PAGE TOP