皆さんこんにちは!
とうとう梅雨入りとなりましたね。
蒸し暑い日もあれば、朝はまだ肌寒い日もあり
体温調節も難しい時期になってきました。
この時期は風邪を引かれる方、頭痛で気分が優れない方が
とても多いと聞きます。
皆様もどうかご無理をなさらないようお過ごしください。
さて、今回ご紹介するのは新築外構工事です。
お客様とのお打ち合わせにて出来上がった、完成予想パース図はこちらになります。
白とグレーが爽やかな印象の外観は、木目調の玄関がアクセントになっています。
外構のフェンスや、アプローチにも同じ素材を取り入れる事で
建物と外構に統一感を持たせることが出来ました。
木目調のアイテムによって、白とグレーの外壁はさらに引き締まり
自然の温もりを感じさせるスタイリッシュなデザインに仕上がります。
そして、完成したお写真がこちらになります。
こちらのお家では
高低差がある為、サイクルポートまで傾斜がありますが
足元が滑ってしまわないよう
刷毛引き仕上げになっているので、
雨天時や雪の日なども、表面の凹凸で滑りにくくなっています!
こちらの花壇の、上部に使われているのは
ユニソンのルイスボーダーという商品です。
コンクリート製の笠木ですが、天然石や天然木の質感を
再現されているので、周りに違和感なく馴染んでいます。
植栽も加わる事によって、ナチュラルで暖かみのある空間を
プラスしてくれていますね。
お庭には人工芝を敷き、ウッドデッキと目隠しフェンスが施工されています。
人工芝へのスペースには、ウッドデッキから直接降りれるようになっているので
わざわざ玄関から出てという手間も省けますし、お子様がお庭で遊んでいるときも
お家の中から様子を確認できるのは、とても安心できますね。
高低差を活かし、高い所に目隠しフェンスを設置する事で
家の中の空間だけでなく、フェンス裏に広がるお庭までしっかり目線が遮られています。
オープン外構でありながら、道路からの目線を遮るプライベート空間も確保されているので
家族で楽しみながら、のんびりとした日常を過ごせる温もりのある空間となりました。