NEWS

色々なタイプのポストをご紹介

今回は色々なタイプのポストをご紹介させていただきたいと思います。

皆様はポストにはどのような種類があるかご存じですか?

ポストには主に3種類あります。

・独立型

・埋め込み型

・壁掛け型 とあります。

まずは、それぞれの違いをご説明させていただきます。

・独立型

地面に埋め込まれた支柱の上にポストを固定するタイプです。

最近は門扉をつけないオープンで開放的な玄関アプローチのお家も増えており、ポスト・インターホン・表札が一体型になった機能性門柱を採用されるお客様もたくさんおられます。

・埋め込み型ポスト

塀、もしくはお家の玄関の壁面に埋め込むタイプのポストもあります。

埋め込み型ポストのメリットは内側から郵便物を取り出す形となるため、防犯性が高いところです。

・壁掛け型ポスト

塀、もしくは住宅の玄関の壁面に直接取り付けるタイプのポストです。埋め込み型と違い、そのまま壁に設置するだけなので取り付けが簡単に出来るところがメリットです。

 

ポストの選び方とポイントですが、まずは取り付けたい場所を決めます、外壁などにつける壁掛け式にするか独立ポール式にするかお家の外観に合わせて決めるのも楽しいと思います。

また、ポストを決めるのに大切なことは、普段どのような郵便物が届くことが多いかということです。メール便などの荷物が多く届くお家では投入口の大きなものを選ぶほうがいいかもしれません。

それに盗難防止のための鍵付きのポストもたくさんあります。鍵の種類も様々なので使い勝手のよさを考えながらお選びいただきたいと思います。

最近はネット通販などを利用される方も多く留守中でも荷物の受け取りができる宅配ボックスを設置されるお客様もたくさんおられます。

・宅配ボックス

ポストと宅配ボックス一体型となった商品などもあります。

ご相談いただけたらお力になれると思います。

PAGE TOP